

メルカリを見ていると同じ商品がたくさん売れてる!そんな状況を見たことありませんか?
メルカリ転売ではもう稼げない?やり方さえ間違えなければまだまだ稼げる!など様々な情報が飛び交っていますね。
MSR近藤氏の“中国輸入メルカリ販売”売れ筋商品【最速リサーチ&特定方法】はその名の通り、中国から商品を輸入してメルカリで販売し利益を得るというもの。
転売と言うといろいろ規制が多いのが実情ですが、まだまだ本当に稼げる手法なのでしょうか?
この記事の内容
- メルカリ転売の実情はどうなってる?
- 中国輸入は簡単にできるの?
- 中国輸入メルカリ販売で本当に稼げるのか?
について徹底調査しましたのでぜひ最後まで御覧ください。
特定商法取引法に基づく表記 | |
販売者名 | 株式会社MSR |
運営責任者 | 近藤 賢 |
所在地 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番一丁目5-10 |
電話番号 | 050-7132-1323(お問い合わせはメールでお願いします。) |
メール | info@@msrinc.tokyo アットマーク(@)を1つ削除してください(スパムメール対策のため) |
目次
月間利用者数1000万人超!メルカリ転売の実情は?

今や月間利用者数が1350万人、累計取引件数5億件を突破したメルカリですが転売問題ではこれまでもいろいろと問題が起きていましたね。
記憶に新しいものでマスク転売の違法出品、チケット高額転売、現金出品で逮捕者発生等メルカリに限ってのものだけではありませんが世の流れに沿って出品されるものも変わってきますので問題は尽きませんよね。
メルカリ大量出品には注意!
数年前からメルカリ側による大量出品を規制する動きもでています。
いわゆる業者による販売で、輸入品を安く仕入れ国内マーケットで高く販売する方法ですね。
メルカリやラクマ他、フリマアプリでは今ではよく見られます。
メルカリはフリマアプリになるので要らなくなったものや使わない物を売る場所になり、「転売」は本来の目的から外れた行為になるということですね。
まあそこまで厳密にやっている方はごく少数かと思いますが、大量出品などは目立つ行為になり最悪アカウント停止などの処置が下される可能性があります。
アカウント停止なんて大丈夫なんて思っていると、同業者や大量出品を気に入らないユーザーからの通報によって削除されるというケースもありますからね。
稀に大量出品をしていても削除されてないアカウントがありますが、遅かれ早かれそのうちには消えるという感じでしょうか。
メルカリ側は明言していませんが、同一商品の1日の出品数制限もあるみたいな口コミもありました。
ただそれも、商品名を少し買えたり写真の角度を変えて違う写真に見せたりすることで出品制限を回避できるみたいなこともあるようですが、真偽は不明です。
裏を返すとメルカリ側の規制によって転売業者の締め出しが行われた今では業者が減っているという実情もありますね。
大量出品ではなく、規制がかからない適度なスピードで商品追加をし商品を売るということはまだまだ可能ですし、実際にそのようなアカウントもちらほら見られます。
中国輸入って難しいの?まだ稼げる?

中国から商品輸入が簡単にできれば、低価格仕入れして国内で高く売って利益を上げるというのはなんとなく出来そうなイメージがあります。
一昔前なら海外輸入と聞くだけで言葉の壁などあり敬遠してしまいそうですが、今は仲介サイトや代行サイト、言葉だけなら自動翻訳もあるので輸入自体はそう難しくはありません。
それよりは仕入れた商品の売り方や在庫を抱えるリスク、特に大量に仕入れて売ることが出来なかった…では不良在庫しか残らず安売りでさばくしかないなんてことにもなってしまいますね。
中国輸入で成功するには確実に国内で売れる商品リサーチ、無駄なく大量に仕入れられるノウハウと行動スピードが重要になりそうですね。
海外輸入はとにかく時間がかかります。もちろん届くまでのスピード短縮する手段もありますが、コストもかかってしまいますので通常配送で如何に安く仕入れが出来るかが重要ということですね。
同業者が同じ商品をいち早く売り出せば商機を逃してしまいますし、自分も同じものを売り出せばライバルになり価格競争が始まってしまいます。
それと忘れてはならないのは輸入に伴う関税や国際送料、消費税、代行手数料などがあります。すべてを含めたコストから仕入国内販売で利益がでる商品でなければなりませんね。
もちろん商品によって税率が変わったりしますのでそのへんの知識も必要です。
今では代行業者がそのあたりの事をすべてやってくれますので、面倒なことはあまりありませんが輸入にかかる費用という意味で頭に入れておく必要はあります。
“中国輸入メルカリ販売”売れ筋商品【最速リサーチ&特定方法】は稼げるのか?

このE-BOOKではメルカリで売れ筋の商品を30分で10〜15アイテムを見つける方法があり、それさえ見つけられれば輸入代行業者をつかって商品を仕入れメルカリで販売し大きな利益を得られるというものです。
売れ筋商品かどうかは判断出来ませんが、大量に売り切れになっている同一の商品で安いものは比較的かんたんに見つけられますね。
メルカリで稼ごうと考えている人はやっている人も多いかもですが、例えばiPhoneケースの場合はこんな感じです。
iPhoneケースの場合
メルカリの検索窓で「iPhoneケース ノーブランド」そして絞り込みで販売状況→売り切れ価格→500〜700円前後を設定

この絞り込み検索結果で同じ画像、または商品が同じで撮影画角が異なる同一商品が複数画面に並んでいたらその一つを選んで商品名をコピーします。
そしてコピーした商品名で検索をかけると過去に販売された同一商品、つまり売れ筋商品が
並ぶと思います。
以上の方法でも大量に売れた商品を見つけることは可能ですね。
ただし、それがこれからも売れる商品かどうかは明確な判断基準がないとわからないところですね。
今回の例ではiPhoneケースを例にあげましたが、そもそも売れ筋商品が何なのかはわかりません。
この商材では売れ筋商品を見つけ出す主要キーワードチェックの方法、似通った画像から売れ筋商品を発見する方法、見つけた商品を中国ECモールでかんたんに見つける方法を知ることが出来るというものです。
この方法を使ってピンポイントに商品をピックアップできるのであればちょっと期待出来そうな予感はします。
もし購入を迷っているようであれば、一度上記のやり方でメルカリアプリの画面に大量に売り切れた商品が並んでいるところを再現してみて、販売中のその商品の行方を数日間チェックしてみることもいいかもしれません。
シュミレーションしてみることで売れ筋商品がわかるようであれば、あとは効率的に商品が探せる方法を得て実践してみるという方法でもよいのではないでしょうか。
まめおもメルカリやAmazonでカー用品やケータイグッズなど中国製ノーブランドの商品をよく買ったりしますが、同じ商品でも結構な価格差があるのに関係なく売れている場面をよく見かけます。
そんな時は商品名で検索して送料などのトータルコストが一番安いところで買っていますが、そもそもの価格が安いので数百円くらいの価格差はあまり気にしないのかもしれませんね。
まとめ
今回は“中国輸入メルカリ販売”売れ筋商品【最速リサーチ&特定方法】について徹底調査してみました。
口コミやレビューはまだ見かけないので実践者は少ないのかもしれませんね。
中国輸入をまだやったことがない人にとってはこの商材で得られるものは多いのではないでしょうか。
メルカリで大量に売れた商品を探す方法自体は比較的簡単にできることはわかっていただけたと思いますが具体的に短時間且つ誰でも簡単に売れ筋商品を見つけたいという人は一度検討してみる価値はあるのではないでしょうか。
もし実践して結果がでたという方がいれば、お知らせくださいね(^^)
まめおの副業noteメルマガ
まめおの副業メルマガ始めました!
メルマガではおすすめの副業からブログにはあまり書けないまめおの副業体験エピソードを不定期ですが配信していきたいと思います。
ご興味がありましたらぜひご登録ください(^^)
-
まめおの副業noteメルマガ
副業アドバイザーのまめおです(^^) まめおの副業メルマガ始めました! メルマガではおすすめの副業からブログにはあまり書けないまめおの副業体験エピソードを配信していきたいと思います。 メルマガ登録はも ...
続きを見る
メール無料相談受付中
副業に関しての相談や、WEBサービスについての質問、その他なんでもいいのでお気軽にご相談ください♪
どんな質問にも、まめおの判る範囲にはなりますが答えさせていただきます!
-
無料相談受付中
副業アドバイザーのまめおです(^^) 副業に関しての相談や世の中のWEBサービスについての質問その他なんでもお気軽にご相談ください♪どんな質問にも、まめおの出来る範囲にはなりますが応えさせていただきま ...
続きを見る
副業アドバイザーまめおでした(^^)